• キャリア・就活
  • ITリテラシー
  • オンライン学習
  • マナー&お金&海外
  • コミュニケーション
  • 産業トレンド
  • インタビュー
  • ニュース&本etc
あすとれonline

あすとれonline

文章教室のオンライン月謝コースです
兄妹や友達とペア受講もOK!

体験型キット販売

体験型キット販売

教室で人気の“わくわくモノづくり&作文イベント”
をキットでお届け!

interview

2019.12.22

布や糸でストーリーを紡ぐイラストの世界<その2>

MICAOさんのインタビューを読んでいる人のなかには「イラストレーターになりたい」と思っている人も多いのでは。プロになるまでの道のり、活躍の秘訣など、気になりますよね。実は意外にも、もともとはイラストレーターをめざしてい […]

interview

2019.12.22

布や糸でストーリーを紡ぐイラストの世界<その1>

豊かなストーリーを感じさせるイラストレーションで知られるMICAOさん。雑誌や情報誌の表紙を担当し、全国の百貨店やギャラリーで個展を開催、2019年にはイタリアボローニャ国際絵本原画展で入選するなど、幅広く活躍中です。ア […]

newseventsbook

2019.12.21

スティーブ・ジョブズの失敗から学ぶ立ち直り方

​​『失敗図鑑』 著:大野正人 ​​(出版社: 文響社 1,320円) ​​​​iPhone使っていますか? スマホ、便利ですよね。 ​​この記事をiPhoneで見ている人も多いでしょう。 ​ さて、このiPhoneを作 […]

it-literacy

2019.12.21

家族や友達にバレたくないSNSアカウント

こんにちは。SNSで家族や友達にバレたくないアカウントを作りたくなることありますよね。 鍵垢、裏垢などいろんな呼び方がありますが、「本当にばれないのか? たどれるんじゃないの?」と質問がありましたので、鍵をかける以外に対 […]

industory

2019.12.21

『隣人はペッパー君』そんな時代がそこに

学校~家を往復する毎日だと入ってくる情報が限られることも多い。産業トレンドに精通したプロの記事を読むことで知らなかった世界がみえてくるかも。「社会に興味を持つきっかけに」と、今回おススメする記事がこちら。 隣人はペッパー […]

career-job-hunting

2019.12.20

career⑤自己分析

「自己分析」という言葉もよく耳にすると思います。「自己分析」について考えてみましょう。 ①自己分析って何? 満足する進路決定をするためには、まず自己理解を深めることが大切です。 自分が本当にやりたい仕事は何か? 自分の強 […]

manners-about-moneyabroad

2019.12.20

消費税はなぜ上がった? また上がる?

今年10月に消費税が上がりました。それに伴って交通機関の料金も上がったところが多いですし、学生のみなさんもコンビニなどで買い物をしたときに増税を実感しているのではないでしょうか? アルバイト代の時給もお小遣いも上がらない […]

interview

2019.12.20

現役大学生に聞いてみた、奨学金を借りるときのポイント

大学や専門学校への進学には、かなり多くの学費がかかるので、悩んでしまう人もいるかもしれません。そんなとき頼りになるのが奨学金です。借りる方法などはホームページなどで調べることができるけれど、親との話し合いや返済プランなど […]

newseventsbook

2019.12.20

世界の国々について多角的な視点を与えてくれる一冊

『世界のニュースを日本人は何も知らない』 著:谷本真由美 (出版社:株式会社ワニブックス 830円+税) 日本で暮らしている方で、世界の情勢に関心を持ち、海外のニュースを逐一チェックしている人は少数派ではないでしょうか。 […]

newseventsbook

2019.12.20

トップクリエイターに学ぶ「いい話を上手に聞く方法」

「仕事。」 著:川村元気 (出版社:文春文庫 690円+税) 著者の川村元気さんは「君の名は。」「天気の子」の企画・プロデュースで知られる映画プロデューサーです。 そんな川村さんが自ら「世界を面白くしてきた巨匠」と断言す […]

career-job-hunting

2019.12.19

career④進路決定のスケジュール(2020年3月卒業の場合)

「就職活動はいつやるのか?」と考えた時、大学生であれば3年生の秋から4年生の春・夏までをイメージする人が多いかもしれません。本来は、大学に進学した時点から就職を意識して科目を履修したり、1・2年生の頃からインターンシップ […]

manners-about-moneyabroad

2019.12.19

自転車保険

自転車は車とは違い、学生のみなさんにも身近で便利な存在ですね。今回は「自転車保険」について考えてみましょう。 自分が自転車に乗っている時、歩いている人にぶつかって相手にケガを負わせてしまったら……。そんなことを考えたこと […]

9 / 21« 先頭«...7891011...20...»最後 »
  • あすとれ質問箱
  • あすとれとは
  • お問い合わせ
  • リンク&バナー
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 読者向け社会体験の案内
  • 企業様向け無料記事登録

copyright © Asutre All Rights Reserved.