• キャリア・就活
  • ITリテラシー
  • オンライン学習
  • マナー&お金&海外
  • コミュニケーション
  • 産業トレンド
  • インタビュー
  • ニュース&本etc
あすとれonline

あすとれonline

文章教室のオンライン月謝コースです
兄妹や友達とペア受講もOK!

体験型キット販売

体験型キット販売

教室で人気の“わくわくモノづくり&作文イベント”
をキットでお届け!

communication

2019.12.11

communication⑭集まりの場で緊張をほぐすワザ

学校でもバイト先でも家でも、コミュニケーションって大事。「こんな時どうすればいいんだろう?」と迷うポイントを、ビジネスマナー&コミュニケーションに詳しいゆうこ先生がアドバイス。 CASE⑭集まりの場で緊張をほぐすワザ 大 […]

communication

2019.12.11

communication⑬目上の方との約束、何分前がベスト?

学校でもバイト先でも家でも、コミュニケーションって大事。「こんな時どうすればいいんだろう?」と迷うポイントを、ビジネスマナー&コミュニケーションに詳しいゆうこ先生がアドバイス。 CASE⑬目上の方との約束、何分前がベスト […]

communication

2019.12.11

communication⑫バイト時給UPの交渉術

学校でもバイト先でも家でも、コミュニケーションって大事。「こんな時どうすればいいんだろう?」と迷うポイントを、ビジネスマナー&コミュニケーションに詳しいゆうこ先生がアドバイス。 CASE⑫バイトの時給を上げて欲しい。そん […]

newseventsbook

2019.12.04

イヤな気持ちとの付き合い方を優しく教えてくれる絵本

『ころべばいいのに』 著:ヨシタケシンスケ (出版社:ブロンズ新社 1,400円+税) 嫌いな人がいたり、嫌な気持ちに悩まされることってありますよね。「なんであの人はいつも私をイライラさせることばかりするんだろう」と腹を […]

communication

2019.12.02

<おてがみ部>年賀状で「新年のあいさつ+日頃の感謝」を

今年は年賀状を書きますか? 「新年のあいさつはLINEで」という人も多いのではないでしょうか。私のまわりでも、年賀状を書かない人が増えていて、最近では個別にメッセージを送り合うというよりも、SNS上で一斉にあいさつを済ま […]

newseventsbook

2019.12.01

❝2020年夢の実現❞ 先取りで楽しもう

進路や就職など未来を考えるとき、うまく流れに乗っていきたいもの。「今月はこんなことにチャレンジするとベスト!」など、毎月の流れ&運気UP法を鑑定のプロが伝授。ワクワク・ドキドキしながら読んでください。    〜 […]

industory

2019.11.28

ビジネスアイデアに差が出る、気づく人・気づかない人

学校~家を往復する毎日だと入ってくる情報が限られることも多い。産業トレンドに精通したプロの記事を読むことで知らなかった世界がみえてくるかも。「社会に興味を持つきっかけに」と、今回おススメする記事がこちら。 ビジネスのアイ […]

manners-about-moneyabroad

2019.11.26

確定申告ってなんだろう②

前回の続きです。 ※①の記事はこちら ①では、「企業に勤めた場合は会社で手続きをしてくれますから、確定申告は必要ありません」と書きました。 ただし最近の会社は副業を認めるところが増えてきました。「会社以外でも働いていいよ […]

manners-about-moneyabroad

2019.11.25

確定申告ってなんだろう①

ちょっと前に売れっ子芸人の方が「(確定)申告漏れを指摘された」「所得隠しをしていた」と報道されていました。それまでTVで見ない日はないという人だったのに、この事件がニュースやワイドショーなどで大きく取り上げられ、記者会見 […]

newseventsbook

2019.11.21

ポジティブに生き抜くヒントが詰まった一冊

『10年後の仕事図鑑』 著:落合陽一・堀江貴文 (出版社:SBクリエイティブ株式会社  1400円+税)   10年後。仕事は、未来は、どうなっていると思いますか? キャリアカウンセラーの仕事をしていると、学生 […]

newseventsbook

2019.11.17

≪大阪開催≫参加費無料!子どもゲームプログラミング大会

ここ数年の小学生・中学生・高校生の将来なりたい職業ランキングをみてみると「ITエンジニア・プログラマー」「ゲームクリエイター」などが上位にランクイン。 子どもたちのそんな憧れを現実に! 「プログラマー」「ゲームクリエイタ […]

manners-about-moneyabroad

2019.11.09

お給料から引かれる税金②

前回、お給料から税金(所得税、住民税)を納めることはお伝えしました。今回は、「①なぜ税金を払わないといけないのか」「②アルバイトだと税金はひかれない?」についても考えてみましょう。 ①なぜ税金を払わないといけないのか 私 […]

11 / 21« 先頭«...910111213...20...»最後 »
  • あすとれ質問箱
  • あすとれとは
  • お問い合わせ
  • リンク&バナー
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 読者向け社会体験の案内
  • 企業様向け無料記事登録

copyright © Asutre All Rights Reserved.