• キャリア・就活
  • ITリテラシー
  • オンライン学習
  • マナー&お金&海外
  • コミュニケーション
  • 産業トレンド
  • インタビュー
  • ニュース
  • 本etc
あすとれonline

あすとれonline

文章教室のオンライン月謝コースです
兄妹や友達とペア受講もOK!

体験型キット販売

体験型キット販売

教室で人気の“わくわくモノづくり&作文イベント”
をキットでお届け!

manners-about-moneyabroad

2019.12.27

金融業界のお仕事~銀行について①

いま大学二年生のみなさんは、春から三年生になると就職活動が現実味を帯びてきますね。そろそろ就職活動が気になり始めるころでしょうか。 まずは沢山ある業界で、どこがどういう特徴を持っているのか、どんな仕事をするのか、そういっ […]

career-job-hunting

2019.12.27

career⑩応募書類の書き方Ⅱ

前回(応募書類の書き方①)に続き、応募書類についてです。今回は選考基準を考えてみましょう。 採用する側はどんな視点で応募書類を見ているのでしょうか。 まずは履歴書・エントリーシートに共通する大切なポイントを確認しておきま […]

career-job-hunting

2019.12.27

career⑨応募書類の書き方Ⅰ

履歴書は、アルバイトの応募時に書いたことがある人も多いでしょう。就職活動では、履歴書に加えてエントリーシートの作成も必要です。 今回は、履歴書・エントリーシートについて考えてみましょう。   ➀履歴書・エントリ […]

career-job-hunting

2019.12.27

career⑧企業研究

企業研究は、自分の理想の生き方や働き方を実現するためにとても重要な活動です。 みなさんは、高校や大学、専門学校を選ぶときは、どんなポイントを重視しましたか? 例えば、「自由で学生主体の校風に惹かれた」「将来はWebデザイ […]

it-literacy

2019.12.27

旅行中のSNS投稿

年末年始、旅行に行く人も多いでしょうね。 みなさんは旅行に行った時、SNSで投稿していますか? しますよね。 さて今回は「旅行中のSNS投稿は問題があるかもしれない」というお話です。 こういうときは❝悪いことをする人の気 […]

book-website

2019.12.27

お金について飾り気無しに語ってくれた本

『この世でいちばん大事な「カネ」の話』 著:西原理恵子 (出版社:角川文庫 607円)   この本を読んだのは7~8年くらい前でしょうか。漫画家・西原理恵子さんがご自身の体験をもとに書かれたもので、私には想像が […]

career-job-hunting

2019.12.26

career⑦業界研究Ⅱ

前回の記事「業界研究①」では、業界研究の目的について説明しました。 ここでは「業種・業界イメージ図」を紹介しましょう。 ■業種・業界イメージ図 ⒸMY CAREER 2017 なお、それぞれの業界の特徴や詳しい情報は、新 […]

career-job-hunting

2019.12.26

career⑥業界研究Ⅰ

「業界研究」という言葉は聞いたことがあっても、よくわからないという人も多いのではないでしょうか。 「業界」とは、同じ産業や商業を一括りの社会として捉えた単位です。 2019年現在、日本には約410万社の企業があります。学 […]

book-website

2019.12.26

自己分析&目標叶える、メモ習慣

『メモの魔力』 著:前田裕二(SHOWROOM社長) (出版社:幻冬舎 1,400円+税) メモを取る習慣はありますか? どんな時にメモを取りますか? 私は仕事以外では「あの言葉、いいなあ」と覚えておきたいものと出会った […]

industory

2019.12.26

生きる力が低い日本の子ども達~必要な勉強とは

日本の15歳の文章理解・記述・表現力が世界から見劣りがすることが問題視されている。いまこそ必要なのは「お勉強チック」ではない、お勉強ではないだろうか? 先日、経済協力開発機構(OECD)が実施した、義務教育修了段階の15 […]

book-website

2019.12.26

世界の名言111個から仕事や人生を考える

『新! 働く理由』 著:戸田智弘   (出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン 1,760円) ソクラテスやニーチェなど世界の哲学者から、夏目漱石や岡本太郎といった日本の偉人、さらには押井守、大坂なおみ、笑福亭鶴瓶…… […]

manners-about-moneyabroad

2019.12.25

労災保険について

「労災保険」という言葉を聞いたことはありますか? 「サラリーマンの人がお給料から引かれる保険?」「アルバイトなら関係ないよね」「バイト代から引かれるような保険なら入らないようにしたいよ」なんて声が聞こえてきそうですが、実 […]

6 / 20« 先頭«...45678...20...»最後 »
  • あすとれ質問箱
  • あすとれとは
  • お問い合わせ
  • リンク&バナー
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 読者向け社会体験の案内
  • 企業様向け無料記事登録

copyright © Asutre All Rights Reserved.