
2019.03.21
<おてがみ部> 1年後の自分にお手紙を書こう!
学年末、卒業、入学、進級、新学期、新生活など、3月から4月にかけてさまざまな変化が起きますね。そんな節目の季節に、過去1年を振り返り、未来に思いを馳せる「1年後の自分宛のお手紙」を書いてみませんか? 1年の出来事を一つひ […]
2019.03.21
学年末、卒業、入学、進級、新学期、新生活など、3月から4月にかけてさまざまな変化が起きますね。そんな節目の季節に、過去1年を振り返り、未来に思いを馳せる「1年後の自分宛のお手紙」を書いてみませんか? 1年の出来事を一つひ […]
2019.03.14
学校でもバイト先でも家でも、コミュニケーションって大事。「こんな時どうすればいいんだろう?」と迷うポイントを、ビジネスマナー&コミュニケーションに詳しいゆうこ先生がアドバイス。 CASE⑪卒業後の先生との交流~お誘い・訪 […]
2019.03.07
学校~家を往復する毎日だと入ってくる情報が限られることも多い。産業トレンドに精通したプロの記事を読むことで知らなかった世界がみえてくるかも。「社会に興味を持つきっかけに」と、今回おススメする記事がこちら。 悪魔のおにぎり […]
2019.02.28
進路や就職など未来を考えるとき、うまく流れに乗っていきたいもの。「今月はこんなことにチャレンジするとベスト!」など、毎月の流れ&運気UP法を鑑定のプロが伝授。ワクワク・ドキドキしながら読んでください。 〜3 […]
2019.02.24
読書感想文、〇〇についての作文――こういう宿題が苦手。文章題をきちんと理解できないから国語以外の科目も、なかなか点数があがらない。そんな風に困っていませんか? LINEなど、SNS などでも文章のやり取りをしたりと、日常 […]
2019.02.07
学校~家を往復する毎日だと入ってくる情報が限られることも多い。産業トレンドに精通したプロの記事を読むことで知らなかった世界がみえてくるかも。「社会に興味を持つきっかけに」と、今回おススメする記事がこちら。 スマホが普及す […]
2019.01.31
学校でもバイト先でも家でも、コミュニケーションって大事。「こんな時どうすればいいんだろう?」と迷うポイントを、ビジネスマナー&コミュニケーションに詳しいゆうこ先生がアドバイス。 CASE⑩迷惑にならないお祝い方法 高校生 […]
2019.01.07
学校~家を往復する毎日だと入ってくる情報が限られることも多い。産業トレンドに精通したプロの記事を読むことで知らなかった世界がみえてくるかも。「社会に興味を持つきっかけに」と、今回おススメする記事がこちら。 […]
2019.01.03
学校でもバイト先でも家でも、コミュニケーションって大事。「こんな時どうすればいいんだろう?」と迷うポイントを、ビジネスマナー&コミュニケーションに詳しいゆうこ先生がアドバイス。 CASE⑨外でばったりバイトの人に会ったら […]
2018.12.28
「思っていた仕事と違った」「なんとなく雰囲気が合わない」そんなミスマッチは避けたいけれど、働く前だと実際の仕事のイメージはつかみづらいもの。 このコーナーでは、就労前のみんなに向けて、アルバイト・インターンシップなどの希 […]
2018.12.28
情報サイト「あすとれ」は、働く前に・進路を決める前に知っておくと役立つ情報を中心に掲載しています。 高校生バイトさんの「こんなことが知りたい」の声も取り入れていますが、もっとたくさんの声を聞いてみよう! ということで「あ […]
2018.12.25
学校でもバイト先でも家でも、コミュニケーションって大事。「こんな時どうすればいいんだろう?」と迷うポイントを、ビジネスマナー&コミュニケーションに詳しいゆうこ先生がアドバイス。 CASE⑧飲食店での勉強・お […]