• キャリア・就活
  • ITリテラシー
  • オンライン学習
  • マナー&お金&海外
  • コミュニケーション
  • 産業トレンド
  • インタビュー
  • ニュース&本etc
あすとれonline

あすとれonline

文章教室のオンライン月謝コースです
兄妹や友達とペア受講もOK!

体験型キット販売

体験型キット販売

教室で人気の“わくわくモノづくり&作文イベント”
をキットでお届け!

newseventsbook

2019.07.18

最初に日本地図を作った忠敬 課題図書②星の旅人

~読書感想文サポート連載②「星の旅人」~ 読書感想文コンクールに今年もチャレンジするぞという中学生のみんなへ。課題図書について紹介します。 『星の旅人』は、行方不明の父親を探す少年・平次の視点で描かれた歴史小説です。平次 […]

newseventsbook

2019.07.11

原爆とはなんだったのか? 課題図書①ある晴れた夏の朝

~読書感想文サポート連載①「ある晴れた夏の朝」~ 読書感想文コンクールに今年もチャレンジするぞという中学生のみんなへ。課題図書について紹介します。 みなさんはディベートをやったことがありますか? アメリカでは自分の本音と […]

newseventsbook

2019.06.30

物事のスタートにぴったりの7月

進路や就職など未来を考えるとき、うまく流れに乗っていきたいもの。「今月はこんなことにチャレンジするとベスト!」など、毎月の流れ&運気UP法を鑑定のプロが伝授。ワクワク・ドキドキしながら読んでください。   〜7 […]

newseventsbook

2019.06.21

夏休み・読書感想文イベントやります!

中学生のみなさん。来月から夏休みですね。夏休みといえば「読書感想文コンクール」。 中学に入ると、提出は自由という学校が多いようですがせっかくの長い休み。好きな本を選んで読んでチャレンジしてみませんか? 当サイト運営元が主 […]

newseventsbook

2019.05.30

6月は「自分自身と対話する時間」を持とう

進路や就職など未来を考えるとき、うまく流れに乗っていきたいもの。「今月はこんなことにチャレンジするとベスト!」など、毎月の流れ&運気UP法を鑑定のプロが伝授。ワクワク・ドキドキしながら読んでください。   〜6 […]

manners-about-moneyabroad

2019.05.23

クレジットカードが作れない理由

10代のみなさんの場合、まだクレジットカードを持っていない方も多いと思います。作りたくなったら、誰でも作れるものでしょうか?? 誰でも、とはいかないのです。今回はその理由をお伝えしましょう。 クレジットカードはキャッシュ […]

communication

2019.05.16

「書けない!」から抜け出そう

関西に住んでいる中学生の皆さん&保護者の方へ。 国語・作文・読書、いろんな科目で出される文章問題の読解……、そういったことでお悩みの方へと前回の記事で紹介した、ライティング教室あすとれ(大阪・堺筋本町)について。 今回は […]

manners-about-moneyabroad

2019.05.09

南フランスの子ども達②

「グローバル化」という言葉をよく耳にする時代。世界の子ども達は何に興味を持ち、どんなことを考えているんだろう? 大阪~南フランスを行き来する女性経営者がフランスの子ども達にインタビュー。後編です。 ~バイト・おこづかい事 […]

manners-about-moneyabroad

2019.05.02

南フランスの子ども達①

「グローバル化」という言葉をよく耳にする時代。世界の子ども達は何に興味を持ち、どんなことを考えているんだろう? 大阪~南フランスを行き来する女性経営者がフランスの子ども達にインタビュー。2回に分けてお届けします。 ~将来 […]

newseventsbook

2019.04.30

新時代を迎えるスペース作りを!

進路や就職など未来を考えるとき、うまく流れに乗っていきたいもの。「今月はこんなことにチャレンジするとベスト!」など、毎月の流れ&運気UP法を鑑定のプロが伝授。ワクワク・ドキドキしながら読んでください。   ~5 […]

communication

2019.04.25

<おてがみ部>「ありがとう」を具体的に

今年の母の日は5月12日(日)、父の日は6月16日(日)です。この日、お母さんやお父さんに何かプレゼントを贈りますか? 昨年「お手紙を『母の日』『父の日』の贈り物に」という記事で、「ありがとう」という一言だけでも十分に伝 […]

manners-about-moneyabroad

2019.04.18

高校以降の学費はいくらぐらい?

日本では家庭でお金の話をすることは少ないですよね。来年進学という高校生の皆さん、そしてこの春から専門学校や大学などへ進学した皆さんも、学費については「高校までとは違ってすごくかかるらしい」となんとなく想像できても具体的に […]

13 / 21« 先頭«...1112131415...20...»最後 »
  • あすとれ質問箱
  • あすとれとは
  • お問い合わせ
  • リンク&バナー
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 読者向け社会体験の案内
  • 企業様向け無料記事登録

copyright © Asutre All Rights Reserved.