• キャリア・就活
  • ITリテラシー
  • オンライン学習
  • マナー&お金&海外
  • コミュニケーション
  • 産業トレンド
  • インタビュー
  • ニュース&本etc
あすとれonline

あすとれonline

文章教室のオンライン月謝コースです
兄妹や友達とペア受講もOK!

体験型キット販売

体験型キット販売

教室で人気の“わくわくモノづくり&作文イベント”
をキットでお届け!

newseventsbook

2018.02.21

❝みんなが暮らす地球❞を描いてみよう

「地球環境」をテーマに、❝描くことを通して環境問題について考えてもらいたい❞との主旨で開催されているのが『JQA地球環境世界児童画コンテスト』。毎年、世界中の子ども達が応募しています。 現在、第19回作品を募集中。テーマ […]

communication

2018.02.18

❝居心地いい人❞になるには?

このコーナーではメンタルトレーナー・ユミさんが「中高生の日常で役立つメンタルの鍛え方」を紹介したり、みんなからの「お悩み相談・教えてほしいこと」への回答をしていきます。 ❝「一緒にいて居心地のいい人」になるには~友達ve […]

industory

2018.02.15

AIで自動車の未来が変わる!!

学校~家を往復する毎日だと入ってくる情報が限られることも多い。産業トレンドに精通したプロの記事を読むことで知らなかった世界がみえてくるかも。「社会に興味を持つきっかけに」と、今回おススメする記事がこちら。   […]

newseventsbook

2018.02.10

JAL折り紙ヒコーキ全国大会

日本の伝統文化でもある「折り紙ヒコーキ」。中高生のみんなも小さい頃、夢中になって作った思い出があるんじゃないでしょうか? JALグループでは、「空育®」宣言のもと、全国各地で折り紙ヒコーキ教室を開催中。2018年3月18 […]

manners-about-moneyabroad

2018.02.04

知ってたらあわてない・焼香マナー

通夜・葬儀・法要は中高生でも出る機会がありますね。「よくわからない」と声があがったのが「お焼香の作法」。「前の人のマネをすればいい」と言われますが、ちゃんとわかってたら落ち着いて心を込めてお参りできますよね。ということで […]

industory

2018.01.30

テレビ広告からデジタル広告の時代へ

学校~家を往復する毎日だと入ってくる情報が限られることも多い。産業トレンドに精通したプロの記事を読むことで知らなかった世界がみえてくるかも。「社会に興味を持つきっかけに」と、今回おススメする記事がこちら。   […]

communication

2018.01.23

バイトや部活、引き留められた。辞める OR 続ける?

このコーナーではメンタルトレーナー・ユミさんが「中高生の日常で役立つメンタルの鍛え方」を紹介したり、みんなからの「お悩み相談・教えてほしいこと」への回答をしていきます。 ❝(バイト・部活など)「辞める」と言っても引き留め […]

industory

2018.01.17

銀行はもう金貸しではいられない

学校~家を往復する毎日だと入ってくる情報が限られることも多い。産業トレンドに精通したプロの記事を読むことで知らなかった世界がみえてくるかも。「社会に興味を持つきっかけに」と、今回おススメする記事がこちら。   […]

communication

2018.01.14

ケンカした時。言い過ぎてしまわない方法

このコーナーではメンタルトレーナー・ユミさんが「中高生の日常で役立つメンタルの鍛え方」を紹介したり、みんなからの「お悩み相談・教えてほしいこと」への回答をしていきます。 ❝人とケンカした時にひどい言葉を言いすぎないように […]

manners-about-moneyabroad

2017.12.30

初詣前に知っておきたい! お寺の参拝マナー

そろそろ初詣の相談をしている人も多いんじゃないでしょうか。「新しい一年が良い年でありますように」と願いをこめる初詣。「神社? お寺? どっちに行けばいいの?」なんて声もよく聞きますが、どちらもOKです。ただ参拝マナーはお […]

manners-about-moneyabroad

2017.12.28

初詣前に知っておきたい! 神社の参拝マナー

もうすぐお正月ですね! 「新しい一年が良い年でありますように」と祈りをこめて、家族や友達と初詣に行く人も多いかと思います。みなさん参拝のマナーはわかりますか? 正式な参拝ってどんなものか・どんな意味があるのか知っておくと […]

newseventsbook

2017.12.26

《2017/12/27》とってもキュートな❝しめ飾り❞ワークショップ

お正月が近づくと、家の玄関などで「しめ縄」や「しめ飾り」を見ることが多いですよね。でも「どういう意味があるのか」知ってますか? 日本では元旦に、幸せや生きていく力を授けてくださる❝年神様(正月様)❞が高い山から降りてこら […]

18 / 21« 先頭«...10...1617181920...»最後 »
  • あすとれ質問箱
  • あすとれとは
  • お問い合わせ
  • リンク&バナー
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 読者向け社会体験の案内
  • 企業様向け無料記事登録

copyright © Asutre All Rights Reserved.